GARMIN ForeAthlete245 Music ~故障編~

  • 少し前の話。8月半ば

ランニングの相棒GARMIN ForeAthlete245 Musicの液晶に突如白く丸いドット抜けが出現しました。

腕時計一つで時間はもちろん、スピード・ペース・距離・心拍数まで分かりBluetoothイヤホンで音楽まで聴ける優れもので

ランニングの際にはいつも一緒だった相棒の急な症状にショックを受けつつ暫く様子を見ることに・・・。

 

  • 9月後半

ドット抜けの範囲はじわじわ広がってきてランニング時に見たい情報が隠れてしまうようになり

ランニングのモチベーションも上がらず思い切って修理に出す決意を決めました。

しかし、ここで問題発生!

保証書が見当たらない(゚Д゚;) しかも保障期限まであと2日。

 

  • 9月28日

ダメもとでいつどこで購入したか分かるようアマゾンの購入履歴のスクリーンショットを添付して修理依頼フォームから依頼しました。

すぐに受付ができた旨・修理品の送り方が記載された自動配信メールが届き相棒の入院に関しての話が動き出しました。

 

  • 9月29日

メールに添付されていたお客様情報のpdfをプリントアウトしたものと一緒に大事に梱包された相棒は黒いネコに連れられて

はるばる埼玉県まで治療の旅に出てていきました。

 

~復活編~に続く

 

関連記事

  1. 20代女性、出張先でのぎっくり腰の症例報告

  2. 📖 症例報告:重い荷物を持ち上げた際のぎっくり腰(30代男性…

  3. 📖 加齢による慢性腰痛(60代男性のケース)

  4. 40代女性、リンパマッサージ師の肘と腰の痛みが改善した症例報…

  5. 📖 出産後の慢性腰痛(40代女性のケース)

  6. 脊柱管狭窄症による坐骨神経痛で歩行困難な60代女性のイメージ画像

    脊柱管狭窄症による坐骨神経痛|60代女性の体験談と施術経過