筋痙攣

こんにちは😃 やいま整骨院小泉です!

12月に入り夜も寒くなってきまた、そんな時よく脚をつることが増えてくると思います!

今日はその「つる」筋痙攣について話します。

一般的にふくらはぎの筋肉に多く、運動後、夜間(睡眠時)にみられます。

大部分は良性特発性で明らかな理由がなく起こる場合が多く

運動に伴う痙攣や神経の病気でも起こる事があります。

原因としては
・筋肉の張り
・脱水や体内のカリウム、マグネシウム濃度の低下
・薬
・病気などがあり

風邪薬やカフェイン、タバコ、アルコールなどを摂取しすぎると起こりやすくなります。

対策としては、ストレッチ、こまめな水分摂取とミネラル補給などで予防に努めていきましょう!



関連記事

  1. 正月太りをリセットする方法 ~前編~

  2. 梅雨が明けました。

  3. インフルエンザ予防接種うけてきました

  4. ストレスによる姿勢不良|28歳女性の首の痛みと頭痛改善例

  5. 出産による骨盤のゆがみ|30代女性の症例報告【やいま整骨院】…

  6. 症例報告:足関節捻挫(10代の外反捻挫)